NewCom (ニューコム)

ニューコムへようこそ!(Welcome to NewCom ! )

どこでも手洗い機..

現場で奮闘する人たちの姿を通して、さまざまな経済ニュースの裏側を伝えるドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」(毎週火曜夜10時)。7月14日(火)の放送では、新型コロナウイルスの影響で生活様式が変わりつつある中、新たなビジネスのチャンスを見出す企業の挑戦を追う。

 

◇ 水道不要! どこでも手洗い機でコロナ対策に

 

AI(人工知能)を用いた濾過装置で何度も水をきれいにし、水道がないところでもシャワーを浴びることができる「WOTA BOX」を開発したベンチャー企業「WOTA」(東京・豊島区)。さらに、自社の技術を生かした新たな取り組みを始めた。(写真1)

f:id:twoman6954rx:20200806000644p:plain

前田瑶介社長(27)が目を向けたのは、新型コロナを始め、ウイルス対策として有効な"手洗い"。「新しい水インフラを作る!と言ってきた会社なので、コロナの状況の中でどういう水の使い方をして安全や衛生を作っていけるか」と語る前田さん。そこで考えたのが「WOTA BOX」の濾過装置を応用した、水道がいらない "どこでも手洗い機" だ。(写真2)

f:id:twoman6954rx:20200806000702p:plain

5月末、前田さんたちは神奈川・綾瀬市にある開発協力会社を訪れ、手洗い機の試作機を確認した。この試作機は、ドラム缶に小型化した浄水装置を入れ、蛇口が付いた天板を取り付ける作りになっている。「ドラム缶は安くて丈夫。液体を運ぶ象徴的なもので存在感もある。建物の中などでも目立つのが大事」と前田さんは話す。

使用した水を繰り返し浄化し、20リットルで約500回の手洗いが可能。洗った手を調べると、ほぼ菌が残っていないという結果が出た。(写真3)

f:id:twoman6954rx:20200806000719p:plain

6月20日、前田さんたちは開発開始から約1ヵ月半で完成させた量産モデル最終試作機を、鎌倉市に持ち込み、一般の人を相手にした実証テストを実施した。県をまたいだ移動の自粛が解除された最初の週末ということもあり、街は地元民や観光客でごった返していた。循環した水に抵抗はないか、どこに置けば使いやすいか、観光スポットでの反応は...。駅前商店街の入口や人気スイーツ店の店頭、人気観光スポット・長谷寺などでもテストを重ねる。鎌倉市の担当者は、「もう少し台数を増やして期間を長くし、どんな成果が上がるかを見てみたい」と前向きだ。

6月下旬、さらなるチャンスが舞い込む。JR駅直結の商業施設15店舗を展開する「ルミネ」森本雄司社長が、手洗い機の導入を検討するため「WOTA」を視察。そして7月上旬、JR新宿駅直結の商業ビル「NEWoMan(ニュウマン)」に試作機を置き、女性客の反応を見ることに。果たしてその結果は...?(写真4)

f:id:twoman6954rx:20200806000738p:plain

<テレ東プラス https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2020/022106.html